2010'08.03 (Tue)
いろいろ~
今日も暑いです…
書きたい話題がたくさんありすぎて、何から書いていいのやら~状態でございます。
箇条書きみたいになりますが、書きます(笑)
先週水曜日のどヤ!レポを下の記事にUPしております。
遅くなりましたが、よろしくお願いします。
昨日、幸せの青い封筒が届きました♪
嬉しくてなんだかドキドキしますね。
お友達とも早速日程を決めてあとは申し込むだけにしていて、早速振り込みしました♪
どうかどうか当たりますように!!
チケットになって帰ってきてね!!と祈りを込めて振り込みました☆☆
郵便局の椅子に座ってなにやらぶつぶつと言いながら待っている怪しい乙女です(^^)
光ちゃん、よろしくお願いします☆
東宝さんのEndless SHOCKの公式サイトのインフォメーションに無事に千穐楽を迎えたことがUPされています。
あぁ…終わったんだなぁ・・・と実感です。
28日29日の観劇のこともまだ書けていないのですが、自分の大切な思い出のためにも少しでも書いておかなくちゃと思っています。
リカ役のめぐみちゃんのブログを読ませていただきながら、ジーンと胸が熱くなり涙でした。
SHOCKへの思いが嬉しいです。
めぐみちゃんのリカ、好きでした。また出演してほしいけれど、次はもうないのでしょうね…そんな気がします。
先週末に演劇雑誌2誌と連載中のぴあを買いました。
SHOCKとても素敵な写真とインタビュー、ぴあの連載も良かったです。
時間が取れたらゆっくり読んで感想も書けたらいいなぁ。
ソロアルバム、予約しました♪
あと1ヵ月後には聞けるんですよね~♪~楽しみすぎ♪♪
JEサイトにジャケ写がUPされました。
素敵~どれも素敵だけど、通常盤の初回限定の写真、好きだなぁ~♪~
ソロコンのロゴもJ-netにUPされて、カラフルでポップな明るい感じで素敵♪
グッズもこのロゴが使われたものでしょうね。
今度はどんなグッズかな?楽しみ~♪~
ソロコンのタイトルが”BPM”。
去年のソロコンの時に、次のアルバムのタイトルはもう決まっていて、このツアーと連動していると言っていた光ちゃん。
やはりソロアルバムを出してソロコンをやって、それでこの”BPM”ツアーが完結するのかもしれないですね。
どんな曲が聴けるのかな~ ソロコン映像も楽しみ~ ソリタリ~も楽しみ~~
光ちゃんの作り出す音楽の世界が大好き♪
楽しみに待ってます!
光ちゃん~大好き♪ (^^)
書きたい話題がたくさんありすぎて、何から書いていいのやら~状態でございます。
箇条書きみたいになりますが、書きます(笑)
先週水曜日のどヤ!レポを下の記事にUPしております。
遅くなりましたが、よろしくお願いします。
昨日、幸せの青い封筒が届きました♪
嬉しくてなんだかドキドキしますね。
お友達とも早速日程を決めてあとは申し込むだけにしていて、早速振り込みしました♪
どうかどうか当たりますように!!
チケットになって帰ってきてね!!と祈りを込めて振り込みました☆☆
郵便局の椅子に座ってなにやらぶつぶつと言いながら待っている怪しい乙女です(^^)
光ちゃん、よろしくお願いします☆
東宝さんのEndless SHOCKの公式サイトのインフォメーションに無事に千穐楽を迎えたことがUPされています。
あぁ…終わったんだなぁ・・・と実感です。
28日29日の観劇のこともまだ書けていないのですが、自分の大切な思い出のためにも少しでも書いておかなくちゃと思っています。
リカ役のめぐみちゃんのブログを読ませていただきながら、ジーンと胸が熱くなり涙でした。
SHOCKへの思いが嬉しいです。
めぐみちゃんのリカ、好きでした。また出演してほしいけれど、次はもうないのでしょうね…そんな気がします。
先週末に演劇雑誌2誌と連載中のぴあを買いました。
SHOCKとても素敵な写真とインタビュー、ぴあの連載も良かったです。
時間が取れたらゆっくり読んで感想も書けたらいいなぁ。
ソロアルバム、予約しました♪
あと1ヵ月後には聞けるんですよね~♪~楽しみすぎ♪♪
JEサイトにジャケ写がUPされました。
素敵~どれも素敵だけど、通常盤の初回限定の写真、好きだなぁ~♪~
ソロコンのロゴもJ-netにUPされて、カラフルでポップな明るい感じで素敵♪
グッズもこのロゴが使われたものでしょうね。
今度はどんなグッズかな?楽しみ~♪~
ソロコンのタイトルが”BPM”。
去年のソロコンの時に、次のアルバムのタイトルはもう決まっていて、このツアーと連動していると言っていた光ちゃん。
やはりソロアルバムを出してソロコンをやって、それでこの”BPM”ツアーが完結するのかもしれないですね。
どんな曲が聴けるのかな~ ソロコン映像も楽しみ~ ソリタリ~も楽しみ~~
光ちゃんの作り出す音楽の世界が大好き♪
楽しみに待ってます!
光ちゃん~大好き♪ (^^)
2010'08.03 (Tue)
2010"BPM" 日程
ソロコン日程です。
********
【KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010"BPM"】
沖縄コンベンションセンター展示場
9/11(土)18:30
9/12(日)13:00
北海道立総合体育センター(きたえーる)
9/18(土)18:30
9/19(日)16:00
大阪城ホール
9/25(土)18:30
9/26(日)13:00/17:30
マリンメッセ福岡
10/2(土)18:30
10/3(日)16:00
横浜アリーナ
10/9(土)18:30
10/10(日)14:00/18:30
10/11(月・祝)13:00/17:30
名古屋・ガイシホール
10/20(水)18:30
10/21(木)18:30
仙台・セキスイハイムスーパーアリーナ
10/23(土)18:30
10/24(日)16:00
大分ビーコンプラザ コンベンションホール
11/6(土)18:30
11/7(日)16:00
神戸・ワールド記念ホール
11/12(金)18:30
11/13(土)14:00/18:30
11/14(日)13:00/17:30
********
【KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010"BPM"】
沖縄コンベンションセンター展示場
9/11(土)18:30
9/12(日)13:00
北海道立総合体育センター(きたえーる)
9/18(土)18:30
9/19(日)16:00
大阪城ホール
9/25(土)18:30
9/26(日)13:00/17:30
マリンメッセ福岡
10/2(土)18:30
10/3(日)16:00
横浜アリーナ
10/9(土)18:30
10/10(日)14:00/18:30
10/11(月・祝)13:00/17:30
名古屋・ガイシホール
10/20(水)18:30
10/21(木)18:30
仙台・セキスイハイムスーパーアリーナ
10/23(土)18:30
10/24(日)16:00
大分ビーコンプラザ コンベンションホール
11/6(土)18:30
11/7(日)16:00
神戸・ワールド記念ホール
11/12(金)18:30
11/13(土)14:00/18:30
11/14(日)13:00/17:30
2010'08.03 (Tue)
7月28日(水)どヤ!
7月28日(水)どヤ!です。
********
はい、堂本光一です。 まずはランキングに関するお話からです。
gooランキングが調査した”合コンの席にいても恋愛対象にならない人の特徴ランキング”
3位、酔うと絡んでくる。
2位、話はおもしろいが、人の話をあまり聞かない人
そして1位が、食べ方が汚い、という結果になりました。
これ、きの~う、話したのとちょっとね、なんか矛盾してる。
パスタをスプーンとフォークで食べている男性に引いてしまいますというね、昨日お便りを紹介しましたけど、食べ方が汚な過ぎんのもアカンし、なんかきれい過ぎんのも引くし、みたいな。
勝手やなぁ~女は。 ほんまに女は勝手やで。
そう思わへん?ええ~。
他には、10位、占いに凝っている。
9位、常に割り勘。
6位、メールの回数が多い。
5位、噂話が大好き。などが選ばれた。
女の人って噂話、大好きじゃない? ですよね。うん~。
めんどくさいなぁ。
ありもしないことを大きく膨らませていくのが、こう、女子の特徴でしょう?
めんどくさ。 (スタッフ:笑)
へへっ。 なんやろうなぁ~そういう・・・まぁいいですけどねぇ。
1位が食べ方が汚いっていうのは結構意外でしたねぇ。
まぁ~最低限のマナーは守ろうよっていうことなんですかね。全体的にいうと。うん。
酔うと絡んでくるのも、ウザイし。
話はおもしろいけど人の話はあんまり聞かない、・・・話、ちゃんと聞こうよ。(スタッフ:笑)
これ、結構、最低限のマナーですよね。
はい、きんききっず、どんなもんや、はじめましょう。
光一のオレファン
え~熊本県のはるぴん51号さん
「光ちゃん、こんばんは。以前、F1賛歌、あ、これ、僕がやってるF1雑誌の連載ですね。で、シューマッハが自分のマシンでタイムが出ないので、ロズベルグの、チームメイトですね、ロズベルグのマシンに乗り換えた話が書いてありましたが、チームメイトのマシンに乗り換えることってありなのかなぁとびっくりしました。できたらそのときのエピソードを詳しく教えてください」
詳しいことは知らないんですけどね、僕も。
ロズベルグのマシンに乗せてくれっつって、あの~乗り換えたこともあった。
ま、確かにこれは実際にあった話だそうですけども、まぁ今のね、F1マシンっていうのは、かなりの品質管理?っていうものがされているんで、あのマシン同士の固体差ってなかなか生まれにくいと。
だから本当にレースで走ってて、たとえばエンジンが壊れてしまった。どっちかのね。
そうすると、チームメイト側もほんの数周の差で壊れるって、よくあるらしいですね。
これはもうやっぱり、品質管理がされていて、同じ寿命だったっていうことが多々あります。
それくらいクオリティー高くできているんで、あの~チームメイト同士の車っていうのは、そんなに違いはないはずです。
だけど、シューマッハ自身はそうやって、う~ん、自分の車でタイムが出ないんだ・・・いう悩みを抱えたんでしょうね。
昔はね、結構あったんです。そういうこと。
で、ミハエル・シューマッハ、古い人ですから、ま、往年のミハエル・シューマッハが帰ってきた感じがして、僕はそのエピソード嬉しかったですけどねぇ。
うん~。勝つためにはどんなことでもしてやるっていうね、うん~。
まぁ、シート合わせ、っていうか、シートをね、代えて、まぁ乗れないことはないですし、うん~。
ま、ですから、これはありえない話ではないですね。うん~。
昔はよくあった光景だと思いますね。
セナなんかも結構あったと僕は記憶しているような気がしてるんですけどね。うん~。
はい、というわけで、今日はこんぐらいに短めにしといてやるよ。 (スタッフ:笑)
というわけで、はがきは~~~~~~
歌 「夏の王様」
お別れショートポエム
今日は静岡県のゆいなさんからのポエムです。
「英語のテキストに”汗でびしょぬれだよ” ”来ないで、くさいわ、シャワーをあびて”という文があった。よっぽど臭いんだなぁと思った。」
これを英語にしなさい、ですか。
オー、バッド。バッド、スメル (スタッフ:笑)
フッハッハッハ~(笑)
オー、バッド、スメル
ねっ、へへッ
そういうアレやったんですかね。
なんでこういうのにしたんでしょうね。
この英語のテキストね、う~ん。
ちょっと理解しがたいでございますけども。
はい、お相手は堂本光一でした。バイバイ。
********
********
はい、堂本光一です。 まずはランキングに関するお話からです。
gooランキングが調査した”合コンの席にいても恋愛対象にならない人の特徴ランキング”
3位、酔うと絡んでくる。
2位、話はおもしろいが、人の話をあまり聞かない人
そして1位が、食べ方が汚い、という結果になりました。
これ、きの~う、話したのとちょっとね、なんか矛盾してる。
パスタをスプーンとフォークで食べている男性に引いてしまいますというね、昨日お便りを紹介しましたけど、食べ方が汚な過ぎんのもアカンし、なんかきれい過ぎんのも引くし、みたいな。
勝手やなぁ~女は。 ほんまに女は勝手やで。
そう思わへん?ええ~。
他には、10位、占いに凝っている。
9位、常に割り勘。
6位、メールの回数が多い。
5位、噂話が大好き。などが選ばれた。
女の人って噂話、大好きじゃない? ですよね。うん~。
めんどくさいなぁ。
ありもしないことを大きく膨らませていくのが、こう、女子の特徴でしょう?
めんどくさ。 (スタッフ:笑)
へへっ。 なんやろうなぁ~そういう・・・まぁいいですけどねぇ。
1位が食べ方が汚いっていうのは結構意外でしたねぇ。
まぁ~最低限のマナーは守ろうよっていうことなんですかね。全体的にいうと。うん。
酔うと絡んでくるのも、ウザイし。
話はおもしろいけど人の話はあんまり聞かない、・・・話、ちゃんと聞こうよ。(スタッフ:笑)
これ、結構、最低限のマナーですよね。
はい、きんききっず、どんなもんや、はじめましょう。
光一のオレファン
え~熊本県のはるぴん51号さん
「光ちゃん、こんばんは。以前、F1賛歌、あ、これ、僕がやってるF1雑誌の連載ですね。で、シューマッハが自分のマシンでタイムが出ないので、ロズベルグの、チームメイトですね、ロズベルグのマシンに乗り換えた話が書いてありましたが、チームメイトのマシンに乗り換えることってありなのかなぁとびっくりしました。できたらそのときのエピソードを詳しく教えてください」
詳しいことは知らないんですけどね、僕も。
ロズベルグのマシンに乗せてくれっつって、あの~乗り換えたこともあった。
ま、確かにこれは実際にあった話だそうですけども、まぁ今のね、F1マシンっていうのは、かなりの品質管理?っていうものがされているんで、あのマシン同士の固体差ってなかなか生まれにくいと。
だから本当にレースで走ってて、たとえばエンジンが壊れてしまった。どっちかのね。
そうすると、チームメイト側もほんの数周の差で壊れるって、よくあるらしいですね。
これはもうやっぱり、品質管理がされていて、同じ寿命だったっていうことが多々あります。
それくらいクオリティー高くできているんで、あの~チームメイト同士の車っていうのは、そんなに違いはないはずです。
だけど、シューマッハ自身はそうやって、う~ん、自分の車でタイムが出ないんだ・・・いう悩みを抱えたんでしょうね。
昔はね、結構あったんです。そういうこと。
で、ミハエル・シューマッハ、古い人ですから、ま、往年のミハエル・シューマッハが帰ってきた感じがして、僕はそのエピソード嬉しかったですけどねぇ。
うん~。勝つためにはどんなことでもしてやるっていうね、うん~。
まぁ、シート合わせ、っていうか、シートをね、代えて、まぁ乗れないことはないですし、うん~。
ま、ですから、これはありえない話ではないですね。うん~。
昔はよくあった光景だと思いますね。
セナなんかも結構あったと僕は記憶しているような気がしてるんですけどね。うん~。
はい、というわけで、今日はこんぐらいに短めにしといてやるよ。 (スタッフ:笑)
というわけで、はがきは~~~~~~
歌 「夏の王様」
お別れショートポエム
今日は静岡県のゆいなさんからのポエムです。
「英語のテキストに”汗でびしょぬれだよ” ”来ないで、くさいわ、シャワーをあびて”という文があった。よっぽど臭いんだなぁと思った。」
これを英語にしなさい、ですか。
オー、バッド。バッド、スメル (スタッフ:笑)
フッハッハッハ~(笑)
オー、バッド、スメル
ねっ、へへッ
そういうアレやったんですかね。
なんでこういうのにしたんでしょうね。
この英語のテキストね、う~ん。
ちょっと理解しがたいでございますけども。
はい、お相手は堂本光一でした。バイバイ。
********
| HOME |